Q&A
よくある質問
Q&A

よくいただく様々な疑問にお答えしております

国家資格保有者による、安全な施術が受けられます。
スポーツ選手のコンディションを整えるスポーツマッサージをベースにお体のバランスを調整し、様々な症状に合わせたストレッチ整体や鍼などの施術を組み合わせた幅広いケアができます。
よくお寄せいただいている様々なご質問に、Q&A形式でお答えしております。

  • 始めて診てもらうとき、どのコースがいいですか?

    全身トリートメントコースがお勧めです。

     

    打撲や捻挫などのケガは、原因がはっきりしていますが、明確な原因がない場合には、つらい、痛いなどの症状を出している原因を見つけ出す必要があります。

     

    その為に全身を診る必要があるので、「全身トリートメントコース」をお勧めしています。

  • スポーツしてなくても受けられますか?

    もちろん大丈夫です。​

     

    スポーツマッサージと聞くとスポーツしていないと受けられないと思われる方が多くいらっしゃいます。

    ですが、肩こり腰痛、加齢による関節痛、家事・仕事疲れやストレスなどの心身疲労感をお持ちの方など、

    どなたでもご対応できますので、お気軽にお越し下さい。

  • 服装は、どのような格好が良いのですか?

    リラックスできる服装(ジャージ、Tシャツなど)や患部を出しやすい服装(肘や膝など裾が上げやすく出しやすいもの)がベストです。

    硬くてゴワゴワした素材(ジーンズなど)は控えて頂けると助かります。

    また、当院には着替えを常備しております。仕事帰りでも安心してご来院下さい。

     

    ​​コンディショニングコース希望の方は、室内シューズをご用意ください。

  • 妊娠をしているのですが、受けられますか?

    もちろん、大丈夫です。

    安定期に入っていれば大丈夫ですが、安全面を考慮し、一度、担当医(産婦人科)に相談をして許可をいただいてから施術しております。

     

    妊活、妊娠中の腰痛、出産後の骨盤調整や育児の疲労を改善のためにご来院される方もいらっしゃいます。

  • 鍼は、どんな物を使っていますか?

    当院では、使い捨ての鍼を使用しています!!

    ディスポ鍼という1回使い捨ての鍼を使用しています。

    一度使わせて頂いた鍼は、そのまま破棄し、1回1回新しい鍼を打たせて頂いておりますので安心して施術を受けて頂けると思います。

  • 駐車場はありますか?

    1台分の専用駐車場があります。

    ご利用ください。

  • 予約はできますか?

    予約可能です。お電話にてご予約ください。

  • クレジットカードは使えますか?

    クレジットカードの支払いはできません。現金でのお支払いのみとなります。

元Jリーグのチームトレーナーが、川越駅から歩いて通える場所で健康作りのサポートをしております。
スポーツマッサージと東洋医学の鍼灸を組み合わせ、様々な症状の緩和や怪我をしにくい体の使い方をご指導するエクササイズなどを行います。

スポーツを本格的にされている方向けの施術を得意としておりますが、小さなお子様からご年配の方まで、お気軽にご来院いただけます。
また、鍼や骨格調整などを組み合わせた美容に特化した施術も行えます。
スムーズにご利用いただけるよう、よくお寄せいただいているご質問にお答えしております。