疲れた身体で介護をしてませんか?
腰痛、膝痛、肩こりなど
マッサージで 身体を リフレッシュ!

注意! 介護職に多い「腰痛

要介護者をサポートするために無理な体勢で体を抱えたり、前かがみや中腰の姿勢になっての作業が多い介護職は、腰痛になりやすい職業と言えます。

腰痛が起きやすい主な要因
Check!
主に上の3つだと言われてます。
他にも職場の人間関係によるストレスなど心理的・社会的な要因も関係する。
また、慢性的な人手不足もスタッフへの負担過多など組織体制の問題がケースになど様々な要因が重なって症状を引き起こします。
Point
1

腰痛を招きやすい姿勢・動作とそれらを含む介護業務は

🔵前かがみ・中腰の姿勢

介護者は、要介護者のオムツ交換や体位変換、トイレ介助など前かがみや中腰になる機会が多く、腰に負担がかかりやすい。

 

🔵腰をひねる姿勢

食事介助では、介護者が要介護者の隣に座り、体をひねって要介護者に向かい合うため、必然的に腰に負担のかかる姿勢になる。

この他に移乗介助や入浴介助も腰をひねる動きが多い業務となります。

 

🔵持ち上げる動作

要介護者が車椅子からベッドに移動するときや入浴、トイレの際などに要介護者を抱えて持ち上げる移乗介助。この業務はつきもので腰に大きな負担がかかり、腰痛につながりやすい動作です。

 

🔵長時間同じ姿勢を続ける

たとえば介護職の場合、長時間にわたって休憩を取らずに立ち仕事を続けるケースなどがあり、同じ姿勢でいると腰に負担をかけてしまう。長時間座ったままも当てはまります。

 

Point
2

腰痛の予防策

介護職の方が腰痛を予防するのにどのように対策があるのか簡単に紹介します。

 

🔵負担のかかりにくい姿勢や動作をする

例えば、寝ている要介護者を抱き起す際に、腰を曲げて前かがみになるのではなく、膝を曲げて腰を落として重心を低くした状態で行うようにする。

これは重い物や下に置いてある物を横着して取ろうとして腰を痛める(ギックリ腰)1番多いパターンと全く同じ動作なので、気を付けましょう!

なので、要介護者の移動サポートをする際には、できる限り要介護者の身体に自分の身体を近づけて密着させて身体を抱えるようにする。そうすることで密着した部分が支点になり少ない力で楽に動かすことができます。

食事の介助の時は、腰をひねった体勢ではなく、身体ごと要介護者に向けるようにしましょう!

 

🔵同じ姿勢を長時間しないようにする

長時間の立ちっぱなしにならないように適度なタイミングで座って休みを取るようにしましょう。難しいときは、その場で身体を動かしたり歩いたりするのも良いです。

また、入浴介助の際は同じ体勢をとり続けやすいので、意識して身体の体勢を変えるようにしましょう。

 

🔵腰痛ベルトやコルセットを利用する

腰痛がある時は無理せずに「腰痛ベルト」や「コルセット」を使うのも1つの方法です。

腰部を固定することで負担を軽減し、痛みを生じにくくしてくれます。ただし、常時付けていると筋力が弱くなってしまうので、腰に不調を感じた時に付けるようにしましょう。

また、付け方が間違っていたり、サイズが合ってなかったりすると、腰痛がかえってひどくなる恐れもあるので気を付けましょう!

 

🔵エクササイズをしよう。

腰痛は、腰とその周辺の筋肉が緊張することで起こるので、身体の血行を良くして、筋肉のコリをほぐすエクササイズは、腰痛予防に有効です。

特に簡単に取り入れやすいのが、腰や背中、脚などの筋肉を伸ばすストレッチです。

業務の合間や休憩時間、身体のコリや疲れを感じた時に行うように習慣をつけましょう!

Point
3

腰痛になる身体の異変

腰痛(ギックリ腰)になる時の身体の特徴は、以下のように状態が多いと思います。(個人的な感覚です。)

🔵殿部・脚の筋肉が緊張して硬くなっている。

🔵心身ともに疲れていて作業が大雑把で横着になっている。

🔵 体幹(腰椎)を支えるインナーマッスルが働いていないので、腰が丸くなり姿勢が悪くなる。

 

以上に心当たりがある方は、身体のメンテナンスをしましょう!

お気軽にお電話でご連絡ください
049-203-0897 049-203-0897
受付時間:10:00~20:00
Access

最寄り駅から歩いて数分の距離にありお仕事帰りなどにもご利用しやすい環境です

概要

店舗名 鍼灸スポーツマッサージReone治療院
住所 埼玉県川越市新宿町2-4-3
板谷川越パークハイツ104号室
電話番号 049-203-0897
営業時間 10:00~20:00
最終受付19:30
定休日 火曜(臨時休診あり)
最寄り 川越駅西口より徒歩7分

アクセス

駅から歩いて数分の通いやすい環境で、スポーツ障害や美容などにも特化した質の高い施術が受けられます。
鍼灸やあん摩・指圧・マッサージの国家資格を持った、経験豊富な施術者が健康から美容まで、トータルサポートいたします。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事